人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜

成田市二日目

雲ひとつない青空の中、気持ちよく散策を
[ 当初、予定していたスケジュールが流れましたので ]

ふと、目に留まった場所
[ あ、鉱脈が ]
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_12055470.jpg
即座に看板を見ては落胆する
「 聖地につき関係者以外立ち入り禁止 」

当たり前と言えば当たり前なことではありますが、このキーワードによりどれだけの鉱脈を指をくわえながら見送って来たことでしょうか
[ もっと私龍の御挨拶がどれだけ地球本体の蘇生に繋がると言う可能性に秘めてるのかを伝えないとなりませんが、ね ]



◆『 成田山薬師堂 』
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_13374864.jpg
明暦元年(1655年)に建立
水戸光圀公も参拝した由緒ある場所で成田山最古の建築物でもあります



成田駅前から約800m続く表参道に出ると、真っ先に見つけたのが私の生まれ年の干支、寅
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_12143101.jpg
少し穏やかそうな表情です

次に見つけたのが夫の生まれ年の干支・午
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_12160889.jpg
[ 偶然にも写真奥に見えますのが何を隠そう、寅でした! ]

ー なかなか面白い距離感に在ります ー

あ、私たち夫婦の距離感はもっと近いので
フフフ


もちろん来年の干支・亥も鎮座しております
[ 少しだけお顔がホラーですが ]
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_12183305.jpg
梅の石像とツーショットで
[ なんとなく華やぎが費やされたかな、と ]

他の干支もあるとは思いましたが、またの機会にでも
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_13223212.jpg
寺院としては参拝者数日本一を誇る成田山新勝寺にもつづく、こちらの表参道沿いには150店以上の飲食店や土産店がズラリと並んでおります
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_13280363.jpg
中には鳥越の竹細工も

こちらの弁当箱はかなり有名ですが、元々、鳥越の竹細工を世に広めたいのは今は亡き父・柴田春家( しばたはるいえ )に有りますから
[ 地元の年配の方ならば誰もが知っている歴史です ]



◆『 成田山金剛王院新勝寺 』
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_13312499.jpg
寺院の名前は「また新たに勝つ」という語句に因み新勝寺とされたことを知り、改めて夫を支えるのに素晴らしいと心新たになりました



『 仁王門の提燈 魚がし 』
築地の魚河岸から奉納された提灯とのこと

〈 金属製で高さ2.8メートル、直径2.4メートル、総重量800キロ 〉
※ 軽自動車一台分と同等の重さ
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_14194801.jpg
観光客らしく、ハイチーズ!

そしてお決まりの
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_16390094.jpg
提灯の底の面がこちら

浅草寺と同様に、提灯の裏には金色の龍が泳いでおりますので、こうした提灯は朱の色だけを愛でるのではなく、是非底の面もお愉しみくださいませ



「 仁王池・左手にある岩 」
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_16502301.jpg
投げ銭が目立ちますね
個人的にはそちらばかりが気になってしまいましたが

「 仁王池・右手にある岩 」
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_16503046.jpg
亀のような形をしていることから ‘ 亀岩 ’ と呼ばれてるんだとか
[ ちなみにこの時は亀岩の左手辺りに実際、亀が泳いでおりました ]


正面には本堂へと続く急な階段がありましたが
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_17040388.jpg
それよりも気になりましたのがこちら

龍の石像かしら?
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_17144406.jpg

ちなみに正面階段の左手には、別の階段があります

こちらには明治32年( 1899年 )に建立された「 こわれ不動堂 」が御座います
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_17145526.jpg
倶梨迦羅不動明王( くりからふどうみょうおう )を御本尊とし、別名「 くずれ不動 」とも

何度修復しても不思議に壊れるために名付けられたんだとか
[ 何度も壊れてしまうにはそれなりの理由があるのでしょうけれども、あえて深く掘り下げることは辞めました ]



さて、いよいよ階段を登り切りますと、目の前には
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_17393985.jpg

『 大本堂 』
〜 1968年建立 〜

『 一切経堂( いっさいきょうどう )』
〜 1722年建立 〜
こちらでは一切経( 仏教聖典を総集したもの )約2,000冊が納められているとのこと

『 三重塔 』
〜 1712年建立 〜
彫刻が大変素晴らしくあります



ふと振り向いてみると、何故か目に留まった方々がおりました
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_17411069.jpg

[ もしかして選挙ポスターの撮影か何かかしら? ]

すかさず私からお声掛けをしましたところ
やはり…でした!

成田市議会議員御本人でしたので、お名刺をいただき、私も夫の名刺をお渡しする場面と相成りました

[ なんとなくオーラを感じましたので ]

御縁というものは何処でどう繋がるか分からないものですね
有り難く思います



気持ちを切り替え、本堂前の大きな香炉( 香閣 )へ
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18253807.jpg
香炉で焚かれたお線香の煙を
・頭に浴びると頭が良くなる
・体の悪いところに浴びると良い
などと言われておりますが、実際には “ 心を清める ” という意味が転じたとも言われてもおります

[ いずれにせよ、自分を大事に思うこと・感じる瞬間にも繋がれれば、それはそれで素晴らしいものと個人的には思います ]



頂いた 〈 成田山御朱印MAP 〉を頼りに、歩きましたが大変助かったようにも感じました
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18341941.jpg
それにお詣りをするきっかけにも繋がるのでは無いのでしょうか




【 骨董・不動三尊と共に 】

不動明王
矜羯羅童子
制多迦童子
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18420614.jpg

新勝寺と言えば、不動明王を祀り、江戸時代から「 成田のお不動さま 」とも呼ばれ親しまれ、このお不動さまは心の迷いや煩悩を取り除いて人を救うとされております

まさにその時代と重なるように、江戸時代のかなり珍しい作品で持ち歩くのに最高な手のひらサイズとの昨日、御縁を頂きました
( 当時はこのような形で信仰心を守り続けたことでしょうね )

私の骨董好きは父親譲りでしょう
実家で未だ眠っている仏像の数々

父への感謝の気持ちを込めて、いつか引継ぎたいなと心新たにしました




ランチはベトナム料理を
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18465029.jpg
やはり故郷の味は一番の御馳走ですね
エネルギーの回復にはもってこいかな、と



歩いてる途中、気になって立ち寄ってみたのがこちら
《 われらの世界展 》
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18552085.jpg

ー 知的障がい、発達障がいの方々の才能を引き出し、個性を尊重した支援活動をしている団体・NPO法人グループ彩さんが主催 ー

【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18584754.jpg

絵画、ニードルワーク、陶芸、織物など素敵な作品ばかりで思わずお皿を購入!

〜 Nina Stone Clinic で愛用したいと思います 〜



またまた何気無く歩いてると、アレ?
昨夜の鍋パーティーで一緒だったお二人発見!
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_18485308.jpg
なんという偶然なんでしょうか…
[ ちなみにお二人とも娘二人と同年代 ]

もちろんお声掛けしましたよー!

カンボジアでのご活躍を応援しております!
お仕事愉しんでね!




◆『 埴生神社( はぶじんじゃ )』
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_19055441.jpg
御祭神
埴山姫之命( はにやまひめのみこと )

ー 日本書紀には、埴山姫之命( 土の神 )と火之迦具土命( ひのかぐつちみこと:火の神 )が結ばれ、稚産霊命( わかむすびのみこと:五穀の神 )をお生みになったと記されており、古代に焼畑農耕、 ‘ 土 ’ と ‘ 火 ’ から五穀を得ていたことを由来するものであります ー


ちなみにこちらでもまたまた鳥越の竹細工・つぼけがさり気なく置かれておりました
【 いざ、千葉・成田市へ!】〜 12月14日編 〜_b0367250_19060224.jpg
大好きな柚子

遠慮なく頂いて、帰路に着きました






本日も最後までお読みくださり、大変光栄に感じます!
Cám ơn nhiều!



**** 杜の都・仙台在住 ****
整導石師( せいどうせきし )・柴田 日南

by ninastone | 2018-12-14 18:20 | 旅日記